ダルク
どうも、ダルクです(/・ω・)/
相模国総社、六所神社へ行ってきたので、
紹介します
六所神社とは
六所神社とは、相模国の総社であり、
当地に元々あった柳田大明神社に、
相模国の一宮から四宮まで、および五宮格の平塚八幡宮の祭神を合祀しており、
六社の神を祀ることから「六所神社」といいます
ダルク
一か所で相模国の多くの神社へ参拝したことになる
非常にお得な神社です
六所神社の御祭神
六所神社の御祭神は前述したとおり、
当地に元々あった柳田大明神社と、
相模国の一宮から四宮まで、および五宮格の平塚八幡宮の祭神になります
- 柳田大明神 — 櫛稲田姫命・須佐之男命・大己貴尊
- 一宮:寒川神社祭神
- 二宮:川勾神社祭神
- 三宮:比々多神社祭神
- 四宮:前鳥神社祭神
- 平塚八幡宮祭神
関連記事
六所神社 おすすめ見どころ紹介
では実際に参拝してきたので、
みどころを紹介します
六所神社 御本殿
六所神社御本殿です
大きなしめ縄が特徴的で迫力があります
御祭神である櫛稲田姫命様、素戔嗚尊様、
大己貴尊様が出雲国に所縁のあることから、
出雲式の大黒締めと呼ばれる独自の技法によってなわれているそうです
六所ひぐるま弁財天 千両の池
六所神社は入り口付近に二つの大きな池があり、
それぞれ、万両の池と千両の池といい、
それぞれの池の中央に浮島があります
浮島には神社があり千両の池の浮島には、
六所ひぐるま弁財天があります
源頼朝公が鶴岡八幡宮の源平池造営に際し、
弁天社をお祀りしたことに倣い、
この島に弁天社を創建したと伝えられています
関連記事
六所龍神社 万両の池
こちらは万両の池の六所龍神社です
浮島に佇む社が良い雰囲気ですね
財運向上・出世開運・良縁・健康長寿のご利益があるそうです
大神輿殿
お祭りで使われる神輿が置かれた大神輿殿です
黒漆・唐破風造の屋根の頂上に鳳凰がつき、
屋根紋には六所神社の御社紋である十五弁菊紋が施されています
六所神社の御朱印
六所神社の御朱印がコチラ↓
力強い書体ですね
ではまた(/・ω・)/
ダルク
BlogMapの登録してくれると嬉しいです
記事が増えます(/・ω・)/
ダルクのブログ情報 | BlogMap
ブログマップに登録するだけで「Google以外からの検索流入を期待できる」ようになります。ブックマークをしてもらえれば更新情報の通知も届くので、もっとブログ読者を増やせます。
クリック応援励みになります↓
人気ブログランキング
postprimeはコチラ↓
ダルク (@daruk) | PostPrime | 投資を楽しく学べる!
大手メーカのエンジニア兼オタク/職場で数々の修羅場を乗り越えグローバルに活躍中/資産運用や株式投資、副業を開始し資産を拡大、運用資産総額2000万/ブログ収益受取り達成/雑記を中心に、自身の経験を元とした資産運用やブログ運用の記事を発信して...
コメント