どうも、ダルクです(/・ω・)/
埼玉の川越氷川神社に行ってきたので、
紹介します
川越氷川神社とは
川越氷川神社とは、
埼玉県川越市宮下町にある神社であり、
正式には『氷川神社』という名前ですが、
大宮市の氷川神社と区別するために、
川越氷川神社とよばれます
大宮市にある氷川神社は、
下記記事で紹介しています
関連記事
由緒は古く、約千五百年前、
古墳時代の欽明天皇二年に創建されたと伝えられています
室町時代の長禄元(1457)年、
太田道真・道灌父子によって川越城が築城されて以来、
城下の守護神・藩領の総鎮守として歴代城主により篤く崇敬されました
川越氷川神社のご祭神
川越氷川神社のご祭神は、
五柱の神々と言われており、
- 素盞鳴尊(すさのおのみこと)
- 手摩乳命(てなづちのみこと)
- 手摩乳命(てなづちのみこと)
- 奇稲田姫命(くしいなだひめのみこと)
- 大己貴命(おおなむちのみこと)
になります
2組の夫婦神が鎮座していることから古くから、
夫婦円満・縁結びの神社として信仰されています
川越氷川神社 おすすめ見どころ紹介
では実際に参拝してきたので、
川越氷川神社のみどころを紹介します
風鈴の鳥居と大鳥居
川越氷川神社の大鳥居は高さ15mで、
木製の鳥居としては全国でも最大規模です
写真を取り損ねました(;・∀・)
また、南口の鳥居は夏の季節限定かもしれませんが、
風鈴の門が併設されて涼しげな音色を奏でています
鯛みくじ
縁結びで人気の川越氷川神社ですが、
特に鯛みくじが人気です
そこは鯉しゃないのか(;・∀・)w
このように鯛がいっぱい入った箱から、
釣り竿で1匹吊り上げて引くというユニークなおみくじです
赤色は「一年安鯛みくじ」というそうで、
その年の運勢などが記された一般的なおみくじ
水色の鯛は「あい鯛みくじ」といって、
出会いなど恋愛について詳しく記された恋みくじだそうです
縁むすび風鈴
期間限定ですが、
境内の一角に設置された1000を超える縁むすび風鈴は、
川越氷川神社の夏の風物詩となっています
私が訪れたときは猛暑日でしたが、
涼しげな音色に癒されました(*’▽’)
絵馬トンネル
拝殿の脇には絵馬で出来たトンネルがあります
その数約3万といわれる絵馬で出来ており圧巻です
夏場は風に揺れて軽やかな音色を奏でています
水神社 御手洗川
大鳥居から入って左手側に、
水神社と御手洗川といわれる小川があります
水は境内の水源から滾々と湧き出ており、
小川を作り出しています
この川に「人形(ひとがた)」とよばれる和紙を流して、
心身の穢れを祓う「人形流し」が行えます
また、期間限定で夜間にはライトアップもされるそうです
拝殿・本殿
本殿には木の良さを生かした江戸彫とよばれる、
関東特有の精緻な彫刻が全面に施されており、
県の重要文化財に指定されています
境内社・摂社・末社
川越氷川神社には、
境内社や小さな摂社・末社が無数にあります
摂社や末社とは、
境内にある小さな神社のことです
実は川越氷川神社の摂社・末社は非常に多く、
神宮や一宮以外でここまで多い神社はそうありません
こんな感じにめっちゃ小さい社がいっぱいあります
絵馬トンネルから向けた先にあるので、
あんまり摂社や末社に注目する参拝客いないけどね
全部紹介すると膨大になるので、
簡単に列挙します
- 八坂神社
- 柿本人麻呂神社
- 稲荷神社
- 日吉神社
- 加太粟島神社
- 菅原神社
- 松尾神社
- 馬頭観音
- 八幡神社
- 小御嶽神社
- 稲荷神社
- 春日神社
- 子ノ権現社
- 疱瘡神社
- 厳島神社
- 水神社
- 嶋姫神社
- 雷電神社
- 三峯神社
- 蛇霊神社
- 御嶽神社
- 琴平神社
多すぎ(;・∀・)
全部に参拝してらた日が暮れます
摂社ではありませんが、
境内には護国神社もらいます
川越氷川神社の御朱印
川越氷川神社の御朱印がコチラ↓
季節限定の縁結びの風鈴が書かれた、
見開きのご朱印です
ちなみに、通年で共通のご朱印はなく、
季節によって完全に異なるようですね
良縁が欲しい方は是非参拝ください
ではまた(/・ω・)/
BlogMapの登録してくれると嬉しいです
記事が増えます(/・ω・)/
クリック応援励みになります↓
人気ブログランキング
postprimeはコチラ↓
コメント