スポンサーリンク

ブログではじめてバズってわかったこと

ブログのアクセスが急上昇した図 ブログ奮闘記
ダルク
ダルク

どうもダルクです

小さいブログをコツコツ運営していますが、
先日、とある記事が意図せずバズりました

本当に予想外だったけどね(;・∀・)

今回はその経験で学んだ、ブログ・SNSの気づき、
ノウハウ、教訓を書いていきます

結論

SNSと抜群に相性がいいコンテンツが存在する
・実体験や好きなことの記事は共感を得られやすい
・訳の分からない変な人にかまうだけ時間の無駄である

では行きます(/・ω・)/

意図せずアクセスが集まってしまった記事

さて、問題のアクセスがバズってしまった記事ですが、
こちらになります(;・∀・)

私にしてはタイトルが過激かもしれませんね

記事の内容ですが、簡単に要約すると、

  • 最近コロナ自粛で艦これのリアルイベントが無い
  • リアルイベントが無いからゲームのモチベ湧かない
  • 艦これのゲーム自体は、ほんとに複雑化していて、ひたすら手間だけがかる
  • リアルイベントができない今、本来のゲームイベントのバランス見直した方がいいのでは?

というものです

ダルク
ダルク

提督歴7年のベテランユーザとして、
率直に身の上を語ったんですけどね(=゚ω゚)ノ

予想外のアクセス数にビビる

そんな他愛もないこの記事、
Twitterでつぶやいたところ、予想外にRTされまくり、
不本意ながら初のバスり記事となってしましました(;・∀・)

アクセスグラフがコチラ

なんじゃこりゃΣ(・□・;)

一か月分以上のアクセスを1日で集めてます
まさにバブル…

記事がバズった理由を分析してわかったこと

この経験を元に、記事がバズった原因と、
学んだことにシェアしたいと思います

バズった記事のテーマとSNSの相性が抜群によかった

まず、この記事のアクセスは、
ほとんどTwitterから流入してきています

つまり記事のテーマ「艦これ」が、
Twitterとの相性抜群だったということです

ダルク
ダルク

言い換えると、ペルソナである”提督”(艦これユーザ)が、
Twitterをガンガン運用していたからと言えます

「艦これ」に限らず、
ソシャゲやYouTube、Vtuberなどは、
基本的に公式ホームページをほぼ活用していません

基本的な告知や情報提供は、
ほぼ全てをTwitterで行っています

よって、ソシャゲのユーザーは、
ゲームの情報収集をSNSの検索に依存するため、
SNSで集客するのに最適なコンテンツと言えます

ダルク
ダルク

前にとあるVtuberさんの紹介記事を書いたところ、
まさかのご本人様にRT頂き、
アクセス跳ね上がったこともあります


この辺のジャンルはSNSとの相性が本当に良いと思います

関連記事

記事でも触れた「艦これ」の特異性

先ほど、

ソシャゲのユーザーは、
ゲームの情報収集をSNSの検索に依存するため、
SNSで集客するのに最適なコンテンツと言える

と言いましたが、艦これの場合これがたまたま顕著でした

記事の中でも書いていますが、
年々艦これのゲームイベントは複雑かつ煩雑化してきており、
一部の変態(誉め言葉)を除き、

攻略wikiやTwitterでの情報共有なしでの攻略は、
ほぼ不可能です

そのため、ユーザーはイベント中は必死にTwitterに張り付きますし、
情報共有のために情報をRTし合う傾向があります

提督本人である私が言うので間違いありません(=゚ω゚)ノ(笑)

そのため、
今回のようなアクセス急上昇に繋がったんだと思います

ダルク
ダルク

記事ではそのイベントの複雑さに問題提起したんですが、
意図せず実態の証明になってしまいました(;・∀・)(笑)

実体験の伴う記事は共感を呼びやすい

またこの記事は、タイトルが過激なことと、
内容が若干ネガティブな要素があったためか、
いろいろ賛否を呼んだのですが、
8割くらいの共感や肯定的な意見をいただけました

ダルク
ダルク

艦これにどっぷりつかってきたからこそ、
艦これ好きだからこその、
率直な不満点や改善要望だったため、
多くの共感や反応をいただけました(*´▽`*)

やっぱり、みんな考えてることや、
抱いてる気持ちはおんなじことが多いんですよね(*´▽`*)

やはり自分が思い入れのある事の記事は、
魂がこもって人の目に触れるんだとよくわかりました

SNS上には残念な人がいっぱいいる

さて、最後にちょっと変なことをいうと、
今回の記事は内容が内容なだけに、
やはり一部の批判はありました

ダルク
ダルク

いつも無難な記事しか書かないので、
結構ビビりました(;^ω^)(笑)

そのなかで、
ああ、SNSってやっぱり変な人いるなぁ
ってつくづく感じましたね(>_<)

この辺も、この先ブログやTwitterやってく上で、
気にかけとく必要があると改めて痛感しました

笑い話で一部ご紹介

提督A
提督A

オマエなんかがベテランなんか笑わせる

ダルク
ダルク

7年目でベテランでなければ何なのか
てか、記事の内容関係なくない?

何でもかんでもマウントとるってくる提督さんですね
もはや、記事とか関係ないです(;・∀・)

極めつけはコレ、
散々意味不明な批判した挙句、ことごとく論破されて、
最後に吐き捨てたセリフが

提督C
提督C

運営に対してエゴや悪口を書かない方がいいと思いますよ

もうね、

ダルク
ダルク

鏡を見なさい

まぁ受け取る人それぞれですが、
記事の内容は、

  • 最近コロナ自粛で艦これのリアルイベントが無い
  • リアルイベントが無いからゲームのモチベ湧かない
  • 艦これのゲーム自体は、ほんとに複雑化していて、ひたすら手間だけがかる
  • リアルイベントができない今、本来のゲームイベントのバランス見直した方がいいのでは?

といった内容です

途中に批評や厳しい意見は含みますが、
建設的な意見のつもりです

そもそも、

ダルク
ダルク

私の記事の意見はエゴと悪口で、
私の記事に対する自分の意見は、
エゴでも悪口でもないらしいです(;・∀・)

もうまいったね、
鏡見てくれよ(;・∀・)

私も未熟故、時間を無駄にしました

まとめ:ブログの記事がバズって学んだこと

最後に今回の経験で学んだ教訓をまとめます

SNSと抜群に相性がいいコンテンツが存在する

ダルク
ダルク

具体的にはソシャゲやYouTuberなんかですね

実体験や好きなことの記事は共感を得られやすい

ダルク
ダルク

個人ブログは体験こそ強みだと思います
自分の好きなモノを魂込めて書くといいと思います

訳の分からない変な人にかまうだけ時間無駄である

ダルク
ダルク

普段フォロワーさんがいい人ばかりだから忘れそうになりますが、
SNSとの付き合い方として、心しておかないと駄目ですね

これからも、
好きなものを全力で書いていきます

ではまた(/・ω・)/

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました