資産運用

スポンサーリンク
投資

貯金ができる「予算」を組もう  ~貯金ができない人向け~

貯金ができない人向けに、家計管理の基礎である、「予算作成」のやり方について解説します
投資

投資家の本懐とは ~そもそも投資家ってなんだ~ 

私はたまに”投資家”を名乗ったりしますが、そもそも、投資家の定義って何なんでしょうか?今回はそんな答えのない疑問を考察し、私なりの投資家像について考えてみました
エンタメ総合(アニメ・映画)

おすすめカードローンを萌え擬人化!?「カードローンガールズ」がヤバい!!!

カードローンを萌え擬人化「カードローンガールズ」について、衝撃的だったのでちょっと紹介します
投資

【PER】投資初心者でもわかるファンダメンタル分析の指標

今日はファンダメンタルの指標のひとつ、PER(ピーイーアール)について解説します。個別株をやるには必須の知識を初心者でもわかりやすく解説します
投資

ソシャゲの課金ほど、セミリタイア(FIRE)から遠ざかる行為はない

今回はソシャゲの課金について、自称オタク兼倹約家の私が私見を述べます。年始早々にソシャゲに課金してしまったので、反省を込めてこの記事を書きます。
ポートフォリオ

経済的自由を目指す、見習い錬金術師のポートフォリオ2021/1 ~リベ大生のサイドFIRE挑戦記~

あけましておめでとうございます。2021年初の運用結果報告です。今回はVTI、VYMに加え新たにICLN、GSG、VWOというETFをポートフォリオに追加しました。
投資

【FIRE】セミリタイアに向けて”今”をどう生きるか ~未来のために今を充実させる生き方の勧め~  

今回はFIREに向けて、どのような姿勢で取り組んでいくかについて、私なりに考察したので紹介したいと思います
ETF

【SUSA】SDGsに貢献している銘柄で構成される、ESG投資が可能な米国ETF

気軽にESG投資ができるETF、SUSAについて解説します。今後S&P500をアウトパフォームしていく可能性が高く、長期投資の場合、資産運用のコア資産になり得るETFです
投資

【ESG投資】とは SDGsとESGの違いと関係について

日本では近年急速にSDGsの考えが浸透してきています。ただ、SDGsやESGについて、なんとなく概要はわかるけど、両者の違いや関係がイマイチわからないという人も多いと思います。そこで今回は、ESGとSDGsの意味、ESGとSDGsの違いと関係について解説し、ESG投資についても触れていきたいともいます。
投資

2020年の年間資産運用報告 ~リベ大が投資を始めて1年目~

私は2019年の年末から2020年のはじめに、このブログ「見習い錬金術師の奮闘記」を開設しました。ブログと同時に始めた資産運用について、1年間の総決算をしたいと思います。
スポンサーリンク