スポンサーリンク

できる上司は部下の「言い訳」をよく聞く ~問題の本質は言い訳の中にある~

本質は言い訳の中にある サラリーマン奮闘記
ダルク
ダルク

どうもダルクです(´▽`*)
今回は、

仕事術として、
「言い訳」から問題の本質を見極める手法について

紹介します

にほんブログ村 にほんブログ村へ

問題の対応策を立てたければ「言い訳」を大事にすべき

新入社員が入社してくる季節ですが、

最近の社員は「言い訳」ばかりだ!
言い訳してくる部下は使えない!!

という論調をよくみかけます

自分の失敗を自分の責任だと思わず、
全て他人のせいにする社員はいます

また、何かと理由をつけて仕事をしたがらない、
やる気のない社員はいることでしょう

ダルク
ダルク

そういうできない社員は、
確実に存在します(;・∀・)

ですが、そういった社員でなければ、

失敗した時の部下の言い訳は、
よく耳を傾ける必要があります

実際、能力のある管理職程、
部下の言い訳をよく聞く傾向にあります

なぜならば、

「言い訳」の中にこそ問題の本質があるからです

また、

全てを「自己責任」で終わらせると、
具体的な改善がなされず、必ず再発します

ダルク
ダルク

納得できない人もいると思うので、
具体的な例で示します

例:言い訳から問題の本質はわかる

では、具体例を示します

≪シチュエーション≫
とあるメーカーの工場で不良品が発生した

≪詳細≫
不良品出した作業者は勤続2年目

製品を加工中に加工機の操作ミスをして、
大量の不良品が発生した

ダルク
ダルク

納得できない人もいると思うので、
具体的な例で示します

言い訳を聞かない上司の考える対応策

では、だめな上司の例です

上司
上司

こんなに不良品出して、
何考えてたんだ!!

ダルク
ダルク

すみません
でもこの加工が難しくて…

上司
上司

だからなんだ?
お前のミスだろ?

ダルク
ダルク

確かに私の力量も不足していましたが…

上司
上司

言い訳するな!!
なぜ素直に謝らないんだ?
最近の若いやつはまったく…
反省してないのか?

ダルク
ダルク

すみませんでした
全て私の不注意が原因です

と、まぁ
こんなやり取りの後、
良く出される典型的な始末書と対策のテンプレがコチラ

この度は、問題をおこして大変申し訳ありません
作業者の判断不足、教育不足を痛感しております
今後は、
この問題を課内で周知徹底して再発防止に努めます

はい、どうでしょう(;・∀・)?
よく見ません?こんな報告書?

お察しの通り、これだと、

絶対に再発します

なんの問題も解決できていないからです

ダルク
ダルク

周知徹底して再発防止に努めます
というフレーズは、
よくある一番駄目なパターンです(笑)

私だったらこんな報告書は絶対認めません

反省させることは大事ですが、

問題提起できない程、
部下に「自己責任」を強いる上司は、
問題解決能力が著しく低いのです

結局責任取るのは上司なのにね(;・∀・)

言い訳から問題の本質を見極められる上司の対応策

次にちゃんと対策が取れる上司の場合、

上司
上司

なんであんなに不良出したんだ?

ダルク
ダルク

すみません…

上司
上司

謝んなくていいから原因を教えろ

ダルク
ダルク

実は、普段は組み立て担当なんですが、
欠員が出たので臨時で加工を手伝ったんです

上司
上司

慣れてない機械を担当したのか
お前どのくらいその機械使ったことあるの?

ダルク
ダルク

実は2回くらいしかありません
でも生産計画がキツくてライン止められません

上司
上司

担当が1人休むとラインが止まるのか、
深刻な問題だな
慣れない作業だからミスしたんだな?

ダルク
ダルク

そうです
詳しいマニュアルもないので、
昔書いたメモを見ながらやりましたが、
ダメでした

上司
上司

マニュアルもないのか!?
そりゃ無理だな
ちなみに不良になった製品の加工は、
難しい加工なのか?

ダルク
ダルク

はい、
要求精度に対して、

加工機の加工精度が低いので、
熟練工でもたまに不良になります

上司
上司

そもそも工程能力も低いのね
わかった

ここまでヒアリングができれば、
取り得る対策も具体性がでてきます

例えばこんなかんじ

・生産計画の見直し
 ⇒量産能力を見直し、バッファを盛り込んだ計画にする
・生産設備の増設と作業員の増員
・作業員のマルチ化
 ⇒行程・設備ごとに担当をローテーションし、多機能化をする
・作業標準の作成
 ⇒マニュアル化
・加工機の精度改善とスキルフリー化

どうでしょうか(*´▽`*)

さっきの、
「周知徹底し再発防止に努めます」より、
問題に対して具体的なアクションがとれていると思いませんか?

ダルク
ダルク

ここまでやれば、
再発の可能性が大きく下がります
これがマネージメントです

言い訳の中に問題の本質があり、
そこから有効な対策は生み出されるのです

書けばわかるんですが、
意外と感情的でできない上司はいっぱいいるんですよね
もれなく淘汰されていきますが…

まとめ:失敗から学ぶには「言い訳」を大事にしよう

最後にまとめます、

失敗や問題の有効な対応策を考えたければ、

失敗した時の当事者の言い訳は、
よく耳を傾ける必要がある

なぜならば、

「言い訳」の中にこそ問題の本質があるから

例えば、

問題提起できない程、
部下に「自己責任」を強いる上司は、
問題解決能力が著しく低い

対して、

失敗の言い訳を汲み上げられる上司は、
言い訳の中に問題の本質見極め、
そこから有効な対策は生み出すことができる

ダルク
ダルク

反省させることと、
問題を追求することは全く違います

ではまた(/・ω・)/

ダルク
ダルク

BlogMapの登録してくれると嬉しいです
記事が増えます(/・ω・)/

ダルクのブログ情報 | BlogMap
ブログマップに登録するだけで「Google以外からの検索流入を期待できる」ようになります。ブックマークをしてもらえれば更新情報の通知も届くので、もっとブログ読者を増やせます。
ダルク
ダルク

TwitterInstagramのフォローお願いします

クリック応援励みになります↓


人気ブログランキング

postprimeはコチラ↓

ダルク (@daruk) | PostPrime | 投資を楽しく学べる!
大手メーカのエンジニア兼オタク/職場で数々の修羅場を乗り越えグローバルに活躍中/資産運用や株式投資、副業を開始し資産を拡大、運用資産総額2000万/ブログ収益受取り達成/雑記を中心に、自身の経験を元とした資産運用やブログ運用の記事を発信して...

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました