スポンサーリンク

與止日女神社 ~河上神社とも呼ばれる肥前国一之宮~

與止日女神社 寺社仏閣・御朱印巡り
ダルク
ダルク

どうも、ダルクです(/・ω・)/
佐賀のへ與止日女神社に参拝してきたので、
紹介します

関連記事

にほんブログ村 にほんブログ村へ

與止日女神社とは

與止日女神社

與止日女(よどひめ)神社とは佐賀県佐賀市にある神社で式内社、
肥前国一宮でとされています

ダルク
ダルク

與止日女(よどひめ)の字が難しいですね(;・∀・)

與止日女神社は「淀姫神社」とも表記され、
別称として「河上(川上)神社」とも呼ばれています

創建は『肥前国風土記逸文』の記述より、
欽明天皇25年(564年)で、2014年には創建1450年式年大祭が行なわれたようです

肥前国一之宮

與止日女神社,御朱印,ご神木,杉,楠,淀姫神社,河上神社,鳥居

與止日女神社は肥前国の一之宮とされています

一宮(一之宮)について軽く説明すると、
中世の律令制度時代、地方に赴任する国司は、
その地方の主だった神社にまず参拝する義務がありました

これを国司神拝といいます

その際、その地域(国)で崇敬を集めている神社を「国内神名帳」にまとめ、
有力神社の内から最も社格が高い神社を一宮、
他の神社を二宮、三宮と序列化していきました

すなわち、一宮とはその地方で最も社格が高い神社といえます

ダルク
ダルク

ちなみに肥前国には、
一宮を名乗る神社がもう一社あります

それが千栗八幡宮です

かねてより與止日女神社と千栗八幡宮はどちらも肥前国一之宮を称していたので、
60年にわたり論争が起こっていましたが、
現在も決着がつかず両社一之宮を名乗ることで決着したようです

千栗八幡宮

與止日女神社の御祭神

與止日女神社,御朱印,ご神木,杉,楠,淀姫神社,河上神社,鳥居

與止日女神社の御祭神は、

  • 與止日女命 よどひめのみこと

です

與止日女命は神功皇后の妹とされています

また一説には祭神は豊玉姫であるとも伝わっています

神功皇后を祀る神社はたくさんありますが、
妹の與止日女命を祀る神社は全国的には多くなく、
佐賀県を中心とする北九州地方に散見されます

ダルク
ダルク

佐賀県の地域振興と関係があるのかな?

與止日女神社へのアクセス

與止日女神社,御朱印,ご神木,杉,楠,淀姫神社,河上神社,鳥居

與止日女神社は佐賀駅からバスで30分ほどかかります

バス停からは徒歩数分ですが、
帰りのバスは1時間に1本ほどしかないため、
時間調整が大事になってきます

ダルク
ダルク

近くに白玉饅頭屋さんがあるので、
そこで軽食を食べてもいいと思います

與止日女神社のおすすめ見どころ紹介

與止日女神社,御朱印,ご神木,杉,楠,淀姫神社,河上神社,鳥居

では実際に参拝してきたので、
與止日女神社のおすすめ見どころ紹介します

與止日女神社の境内は一之宮の割にあまり広くありませんが、
決して小さいわけではなく、嘉瀬川に面した景観の良いを有しています

與止日女神社 社殿

與止日女神社,御朱印,ご神木,杉,楠,淀姫神社,河上神社,鳥居

與止日女神社の社殿です

文化十三年(1816年)火災焼失後、
鍋島家より再建のもので屋根は銅板葺、総素木造の、
歴史と趣を感じる社殿です

社殿の随所に彫刻も見られます

與止日女神社,御朱印,ご神木,杉,楠,淀姫神社,河上神社,鳥居

側面から

この拝殿と本殿の間から横にはみ出たのは一体何でしょうね(・ω・)?

拝殿の説明にあった「別棟神饌所付」というのがこの部分のことなのかもしれません

與止日女神社,御朱印,ご神木,杉,楠,淀姫神社,河上神社,鳥居

本殿です

本殿は五間社流造、側面四間、
拝殿は正面五間、側面三間、入母屋造、唐破風付です

三の鳥居 肥前鳥居

與止日女神社,御朱印,ご神木,杉,楠,淀姫神社,河上神社,鳥居

重要文化財の三の鳥居です

北九州地方特有の肥前鳥居といわれる、
笠木・島木・貫・柱が三本継ぎとなっていてずんぐりしたフォルムです

鍋島初代藩主鍋島勝茂が慶長13年(1608年)に寄進した貴重な鳥居です

手水舎

與止日女神社,御朱印,ご神木,杉,楠,淀姫神社,河上神社

一見すると何かわかりませんでしたが、
中央の六角形の岩から水が出ている手水舎です

かなり特徴的な造りをしています

河上神社 金精さん

與止日女神社,御朱印,ご神木,杉,楠,淀姫神社,河上神社

河上神社の金精さんと呼ばれる石です

前述しましたが河上神社は與止日女神社の別称です

與止日女命が手を触れたところ、
子宝を授かった伝承のある子安石です

與止日女天満宮

與止日女神社,御朱印,ご神木,杉,楠,淀姫神社,河上神社

境内社の與止日女天満宮です

天満宮といえば祭神は学問の神様である菅原道真ですね

夫婦杉

與止日女神社,御朱印,ご神木,杉,楠,淀姫神社,河上神社

拝殿の右手前にある夫婦杉です

神社をお参りした後、夫婦、恋人、友人とこの木の周りをまわると、
仲が良くなり、家内安全、子孫繁栄の願いが叶うといわれています

大楠

與止日女神社,御朱印,ご神木,杉,楠,淀姫神社,河上神社

境内の大楠です

樹齢1400年ほどらしく、太い幹と放射状に広がる枝が迫力があります

ダルク
ダルク

九州の神社の境内には大きな樹が多いですね

與止日女神社の御朱印

與止日女神社の御朱印がコチラ↓

與止日女神社の御朱印

筆も朱印もオーソドックスで美しいです

ダルク
ダルク

BlogMapの登録してくれると嬉しいです
記事が増えます(/・ω・)/

ダルクのブログ情報 | BlogMap
ブログマップに登録するだけで「Google以外からの検索流入を期待できる」ようになります。ブックマークをしてもらえれば更新情報の通知も届くので、もっとブログ読者を増やせます。
ダルク
ダルク

TwitterInstagramのフォローお願いします

クリック応援励みになります↓


人気ブログランキング

postprimeはコチラ↓

ダルク (@daruk) | PostPrime | 投資を楽しく学べる!
大手メーカのエンジニア兼オタク/職場で数々の修羅場を乗り越えグローバルに活躍中/資産運用や株式投資、副業を開始し資産を拡大、運用資産総額2000万/ブログ収益受取り達成/雑記を中心に、自身の経験を元とした資産運用やブログ運用の記事を発信して...

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました