資産運用

スポンサーリンク
投資

プラチナ(白金)の資産としての特徴と、おすすめ投資法 ~プラチナの将来性と金との比較~

プラチナ投資の魅力について、金(ゴールド)投資との違いにも着目しながら解説します。おすすめのプラチナ投資法についても解説するのでぜひご覧ください。
ETF

[VTI] 米国全体に分散投資可能な「王道」インデックスETF

バンガード・トータル・ストック・マーケットETF 通称「VTI」について解説します。ダルクのコアETFであり、最もおススメするETFです
書評

【書評】本当の自由を手に入れる お金の大学

リベ大両学長の初の著書、【本当の自由を手に入れる お金の大学】について、感想・レビューを述べたいと思います
資産運用

高配当株投資の含み損は「気にすべき」理由  ~FIRE(セミリタイア)への心理的落し穴~

高配当株投資の含み損について、どのように考えたらいいかを考察していきます。結論としては、含み損は気にした方がいいです。思考停止の高配当投資はFIRE(セミリタイア)を目指す投資家にとって要注意です。その理由について解説します。
資産運用

【投資初心者向け】シャープレシオとは ~ハイリスク・ローリターンの考え方~

投資初心者の方は、「シャープレシオ」ってご存じですか?じつはこのシャープレシオは投資をする上で極めて重要な指標なのですが、意外と知らない方が多いと思います。今回は、シャープレシオについて用語の意味と求め方、なぜ重要なのかについて解説します。
ポートフォリオ

経済的自由を目指す、見習い錬金術師のポートフォリオ2020/7 ~リベ大生のサイドFIRE挑戦記~

6月の米国ETFの定期買い付けの内容と、買い付け後のポートフォリオについてご報告します。VTI中心に増配したVYMも数株買い増し。今回QQQも新たに追加しました。
資産運用

貴方は「お金の主人」か、それとも「お金の奴隷」か

投資以前に、もっと根本的な金銭感覚、お金についての考え方について、ダルク流の解釈を述べてきたいと思います。というのも、「自称マネーリテラシーが高い倹約家や投資家ほど、お金の奴隷になっているのではないか?」と感じたからです。
ポートフォリオ

経済的自由を目指す、見習い錬金術師のポートフォリオ2020/6 ~リベ大生のサイドFIRE挑戦記~

米国ETFでサイドFIREを目指すリベ大生の、2020年6月のポートフォリオを公開します。今回から高配当ETFからコア資産をインデックスのVTIに集約していきます。10年後の目標達成のために、まずはトータルリターンをとりに行きます。
投資

サイドFIREの魅力 ~凡人が達成可能なセミリタイアの形~

セミリタイアやFIREは無理でも、サイドFIREなら誰で実現可能です。今回はサイドFIREの魅力とおススメする理由について解説します。
ETF

人気米国ETFの特徴を比較してアニメキャラでわかりやすく例えてみた 

人気米国ETFのイメージをレーダーチャートに「見える化」し、イメージを人気アニメキャラで例えてみました。
スポンサーリンク