どうも、ダルクです(/・ω・)/
少し前ですが、東京十社の一角、
根津神社に行ってきたので紹介します
個人的には、
根津神社は東京十社の中で一番美しいと思います
根津神社とは
根津神社は東京都文京区根津にある神社で、
つつじの名所として有名です
東京の神社の多くはあまり大きな境内を持ちませんが、
根津神社は神池から楼門、唐門、神楽殿な有した広大な境内を持ち、
見どころに溢れています
またそれらの多くが当時のまま現存じており、
重要文化財となっています
東京の神社は社殿がコンクリート製のも多いので、
根津神社のように歴史を感じられる神社は貴重です
東京十社の一角
根津神社は東京十社に数えられる格式高い神社です
東京十社とは明治天皇が、准勅祭神社として幣帛を捧げられ、
東京の鎮護と万民の平安を祈願されたお社のことです
勅祭とは天皇様の特使である勅使が派遣されるお祭りで、
これに准ずる東京十社は大変に格式のある神社といえます
他の東京十社は以下の通りです
このブログでも何社か紹介しています
関連記事
根津神社の御祭神
根津神社の御祭神は、
- 須佐之男命(すさのおのみこと)
- 大山咋命(おおやまくいのみこと)
- 誉田別命(ほんだわけのみこと)
となります
須佐之男命はヤマタノオロチ伝説で有名な英雄で、
春日大社や氷川神社の祭神としても有名ですね
関連記事
根津神社のおすすめ見どころ紹介
では参拝してきたので、
根津神社の見どころを紹介します
もう一度言いますが、
根津神社は私が東京十社のなかで、
一番美しいと思う神社です
広く見どころに富んだ境内、
絢爛ながらも歴史を感じる独特の社殿、
ぜひご覧ください
楼門
極彩色豊かな根津神社の楼門です
同じ東京十社の神田神社の楼門も艶やかですが、
根津神社の楼門は当時のまま残っており、
重要文化財に指定されています
根津神社:唐門・透塀
根津神社の大きな特徴に唐門と透塀があります
鮮やかな壁に社殿が囲まれてる構造になっており、
より社殿を特別な空間に区分している感じがします
しっかり仕切られている神社は、
意外と珍しいと思います
根津神社:社殿
根津神社最大の見どころ、
拝殿・本殿を含む社殿です
5代将軍 綱吉の時代に建てられた総漆塗りの権現造建築で、
江戸の神社建築としては最大の規模を誇ります
東京には同様の様式の神社は多数ありますが、
近年コンクリート製に作り直されたものも少なくありません
東京十社のかなでさえ、
日枝神社、富岡八幡宮、神田神社は同じ様式で
コンクリート製…
ちょっと残念(;・∀・)
そんななか、
根津神社は当時のまま残っており、
極彩色で鮮やかながらも、
歴史を感じさせる趣深い造形を感じることができます
側面から見た本殿です
根津神社:摂社・末社
根津神社の摂社・末社を紹介します
根津神社には二つの稲荷神社がありますが、
どちらもただの境内社と呼ぶには見事すぎる神社です
乙女稲荷神社
境内西側の傾斜面(つつじが岡)の中腹に洞を穿つ形で祀られた神社です
池を挟んで位置に鎮座しており、
朱色の千本鳥居も備えていることから、
摂末社とは思えない程見栄えの良い神社です
おそらく東京最長を誇る千本鳥居です
根津神社境内の大きな見どころの一つといえます
駒込稲荷神社
駒込稲荷神社は乙女稲荷神社とは艶やかな対照的に、
石造りの神聖な雰囲気を漂わせる稲荷神社です
ちなみに私は駒込稲荷神社へ続くこのアングルが
異世界感があって最高に好きです(*^-^*)
朱と石造りの鳥居が入り混じり、
曲がりながら登っていく感じがとても趣があっていいです
この稲荷神社ならではの狐の石像も見事です
根津神社の御朱印
根津神社の御朱印がコチラ↓
東京十社の証、
元准勅祭十社の印があります
ではまた(/・ω・)/
BlogMapの登録してくれると嬉しいです
記事が増えます(/・ω・)/
クリック応援励みになります↓
人気ブログランキング
postprimeはコチラ↓
コメント