どうも、ダルクです(/・ω・)/
東京十社の一角、品川神社に参拝してきたので、
紹介します
関連記事
品川神社とは
東京都品川区北品川三丁目にある神社で、
元准勅祭社として東京十社のひとつです
また東海七福神の一社として、大黒天を祀っています
鎌倉時代に源頼朝が安房国の洲崎神社から、
海上交通安全と、祈願成就の守護神として、
安房国の洲崎明神である天比理乃咩命を勧請して祀り、
品川大明神と称したのがご由緒とされます
洲崎神社については個別でまとめていますので、
こちらもご覧ください
関連記事
東京十社の一角
品川神社は東京十社に数えられる格式高い神社です
東京十社とは明治天皇が、准勅祭神社として幣帛を捧げられ、
東京の鎮護と万民の平安を祈願されたお社のことです
勅祭とは天皇様の特使である勅使が派遣されるお祭りで、
これに准ずる東京十社は大変に格式のある神社といえます
他の東京十社は以下の通りです
このブログでも何社か紹介しています
関連記事
品川神社の御祭神
品川神社の御祭神は、
- 天比理乃咩命
- 素盞嗚尊
- 宇賀之売命
です
前述しましたが天比理乃咩命は、
洲崎神社の御祭神で、海上交通安全の神様です
品川神社のおすすめ見どころ紹介
では実際に参拝してきたので、
品川神社のおすすめ見どころを紹介します
双龍鳥居
品川神社のおおきな見どころの一つか、
境内入口の双龍鳥居です
左の柱に昇り龍、右の柱に降り龍が彫刻されています
鳥居の柱に絡みつくようにあしらわれており、
龍の表情が精巧に表現されていますね
品川神社 社殿
品川神社の社殿です
東京の神社に多いのですが、
社殿はコンクリート製になっています
歴史的な建造物としては少々残念ですが、
社殿自体は華やかで美しいです
浅間社
品川神社の境内社の一つである浅間社です
浅間社は富士信仰の神社なので、
社殿の横には冨士塚の「品川富士」があります
有名な浅間神社については、
当ブログで紹介していまます
関連記事
富士塚とは富士山を模したモニュメントで、
山頂には礼拝用の社があります
縁起物として「無事帰る」に因んで、
かえるの置物があります
阿那稲荷神社 上社
品川神社の境内に阿那稲荷神社という稲荷神社があります
詳しい由緒はわかりませんが、
阿那稲荷神社は上社と下社に分かれており、
上社は品川神社の拝殿横、
下社は上社の脇の階段から少し降りたところにあります
上社は「天の恵みの霊」を祭っているそうです
阿那稲荷神社 下社
千本鳥居に導かれて坂を下ると、
阿那稲荷神社の下社に着きます
下社は「地の恵の霊」と「御神水」を祀っています
下社の御祭神は八百萬神社、大黒恵比須神社、
天王白龍弁財天が合祀されているそうです
一粒萬倍の御神水
下社には金運ご利益のある一粒萬倍の泉があります
飲用の御神水ではなく、
所謂、銭洗なので金運アップのご利益があります
徳川家の葵の御紋があるので、
将軍家ゆかりの神社なのかもしれません
関連記事
品川神社の御朱印
品川神社の御朱印がコチラ↓
直書きですが「品川神社」の文字も印のようでした
ではまた(/・ω・)/
BlogMapの登録してくれると嬉しいです
記事が増えます(/・ω・)/
クリック応援励みになります↓
人気ブログランキング
postprimeはコチラ↓
コメント