スポンサーリンク

高配当株式は心に優しい「お金のなる木」 ~誰でも完全不労所得を得る方法~

資産運用
ダルク
ダルク

どうも初心者投資家のダルクです(/・ω・)/
突然ですがみなさん、
不労所得、ほしくないですか(*´▽`*)?

不労所得とは、
働かなくても自動で自分の手元に入って来るお金のことです

まるで夢のようですよね(´▽`*)
「そんなものあるわけない」
と思う人もいるでしょう

しかし実は、
誰でも簡単に完全な不労所得を得る方法はあります

結論を言うと、

高配当の株式に投資し、配当金を得ることです

今回は株式投資や不労所得に興味がある人向けに、
高配当株式投資のメリットを解説します

◆この記事を見てほしい人

  • 高配当株式に興味のある人
  • 投資を始めてみたい人
  • 不労所得を得たい人

◆この記事を読んでわかること

  • 高配当株式のメリット
  • 高配当株式の注意点
  • おススメ高配当株式銘柄

それでは解説していきます(/・ω・)/

株式の配当金による不労所得について ~株の仕組み~

まず、株式の配当金で不労所得を得る仕組みについて、
簡単に解説します

株のすっごく基本的な解説になるので、
投資入門者の方も是非ご覧ください

株の仕組み①:株式のリターンについて ~キャピタルゲインとインカムゲイン~

株式での利益は大きく二つに分けられます

  • キャピタルゲイン …… 株自体の値上がりによる売買利益
  • インカムゲイン  …… 株式の配当による利益

※厳密には「株主優待」も株式による利益ですがここでは割愛

株を安く買って、値上がりしたときに高く売り、
売買の差額で儲けるのがキャピタルゲインのリターンです

ダルク
ダルク

一般的な投資初心者の株で儲けるイメージは、
このキャピタルゲインかもしれませんね(*´▽`*)

対して、
インカムゲインとは株の配当金で得られるリターンで、
これが株を持っているだけで入って来る、
完全な不労所得になるわけです

ダルク
ダルク

配当金は持っている株の数に応じて出るので、
配当金狙いの投資の場合は、
基本的に買った株は売りません

高配当株とは、この配当による利益である、
インカムゲインが高い銘柄のことです(=゚ω゚)ノ

株の仕組み②:配当利回りとは

株のインカムゲインの高さは、
「配当利回り」で評価されます

配当利回りとは、
1株当たりの配当金の大きさを表しています

例えば、
株価が1,000円で配当金が40円の場合、
配当利回り4.0%です

配当利回りが高ければ高いほど、
少ない元手で大きなリターンが得られます(*´▽`*)
だいたい配当利回り3.0~5.0%くらいが高配当株の目安です(*^^)

高配当株式へ投資する3つのメリット

さて、高配当株式の説明をしたところで、
高配当株式投資をおススメする理由と、
メリットについて書いていきます(‘ω’)ノ

※注意

ダルク
ダルク

私は高配株式投資もしていますが、
インデックス投資などのキャピタルゲイン重視
の投資もしています
どちらがいいというわけでもないので、
自分の投資目的に合った投資をしてください

高配当株投資のメリット①:キャッシュフロー(完全なる不労所得)を得られる

なんといってもこれにつきます

配当金が出ないグロース株(成長株)や投資信託に投資しても、
手元にお金が入ってこないんですよね(;・∀・)

その点、
高配当株はまさに「お金のなる木」です(+_+)

例えば、100万円を配当利回り4.0%の株式に投資すれば、
1年で4万円の完全なる不労所得が入ってきます

「なんだ、1年でたったの4万円か」
と思った人もいるかもしれん

ただこの4万円は、
あなたが寝てても入ってくる4万円です(+_+)

4万あれば1年のうち1ヵ月の食費が賄えます
タダで1ヵ月ご飯が食べれると思えば結構大きくないですか(*^_^*)?

ダルク
ダルク

ダルクは高配当株を「お金のなる木」に例えるけど、
人によっては、「金の卵を産む鶏」に例える人もいます

高配当株投資のメリット②:心にやさしい(株価の変動をあまり気にしなくていい)

キャピタルゲイン重視の株の場合、
安く買って高くなってから売るという、
売買(トレード)で利益を確定しないと手元のお金が増えません

これが投資初心者にはなかなか難しいんです(;・∀・)

株価が高いときに買い付けてしまってた場合は、
暴落して大損してしまったりするので、
株価の値動きに一喜一憂し、
株価が気になって仕方なくなります

ところが、
配当金で利益を得ることを目的としている高配当株は、
基本的に売ることを考えなくていいので、
株価の値動きに一喜一憂しなくてすみます

売ったら配当金がもらえないので(;・∀・)

なので、株価が上がったら、

ダルク
ダルク

株価自体も上がった!
トータルリターンが大きくなってラッキー(+_+)

ってなりますし、
株価が下がっても、

ダルク
ダルク

配当利回りがもっと高くなった!
買い付けやすくなって不労所得がまた増えるぞ(+_+)

ってなります

ようは、

株価が上がっても下がっても嬉しいので、
株価の値動きに一喜一憂しにくい投資といえます

高配当株投資のメリット③:突き詰めればセミリタイア(FIRE)も狙える

みなさんはFIREって知ってますか(;・∀・)?

FIREとは日々の生活費を配当などの不労所得が上回り、
経済的自由を手にした状態のことです

つまりは、
まったく働くことなく生きていける状態です

キャッシュフローを重視する高配当株投資は、
セミリタイアに向けた最も効率的な手段と言えます

ちなみにダルクには、
FIREならぬサイドFIREを達成した知人がいます(*´▽`*)

セミリタイアやFIREに興味がある方は、
以下の記事も合わせてご覧ください

高配当株式へ投資する際の3つの注意点

ここまで、高配当株式のメリットを書いてきましたが
高配当株式をするにあたり注意すべき点と、
高配当株投資のデメリットもあるので解説します

高配当株投資の注意点①:銘柄選定が難しい

基本的に成長性のある企業は事業に利益を投資するので、
株主に配当金をあまり還元できません

つまり、
高配当株式の銘柄はあまり成長性のない企業であることが多いです

よって、株価自体も上がらない銘柄も多いです

高配当株式は基本的に売ることを考えなくていいとはいえ、
元本割れすると資産自体は減少するので、
銘柄選びは慎重に検討しましょう

高配当株投資の注意点②:減配リスクがある

これが一番コワイ(;・∀・)

結局配当金が目当ての投資なので、
配当金自体を減らされると大打撃です

ただでさえ、
高配当株式の企業は業績自体は伸び悩んでいる傾向が多く、
株価が落ちているから配当利回りが増加している場合もあります

こういう企業は、例えばコロナショックなどの経済危機で、
業績が悪化した場合、
減配をする可能性があります

少なくとも、投資銘柄の、
配当性向財務状況配当増配傾向は、
きっちり把握しておきましょう(;^ω^)

上記指標は、
ヤフーファイナンスや企業のホームページで確認できます

ダルク
ダルク

日本の企業は業績が悪化すると、
比較的簡単に減配します(;^ω^)

高配当株投資の注意点③:トータルリターンはあまり大きくなりにくい

前述しましたが、
高配当株は株価自体は成長しにくい傾向があります

株式のトータルリターンは、

トータルリターン=キャピタルゲイン+インカムゲイン

なので、
トータルリターンを最大化する投資方針ではありません
キャッシュフローを得たい人向けです

初心者におすすめ高配当株式の銘柄

さて、ここまで話してきましたが、

「で、結局どの銘柄を買えばいいの(´・ω・`)?」

って人もいると思うので、
ダルクが投資している高配当株式について紹介します

あくまでダルクが投資している銘柄です
 投資は最終的には自己責任ですよ(=゚ω゚)ノ

おすすめ高配当株式の銘柄①:米国高配当ETF(VYM・HDV・SPYD)

迷うくらいな以下の米国ETFの銘柄がいいと思います(+_+)

  • VYM ・・・ バンガード・米国高配当ETF
  • HDV ・・・  iシェアーズ・コア米国高配当株ETF
  • SPYD ・・・ SPDRポートフォリオS&P500高配当株式ETF

です(*^^)v

前述した高配当株式の3つの注意点をうまくクリアしています

①銘柄選定が難しい
  ⇒ETFなので銘柄選定をしなくていい
   アメリカの優良企業上位500社(S&P500)から選ばれている

②減配リスクがある
  ⇒アメリカの企業は日本企業より圧倒的に減配リスクが小さい
   ETFで銘柄分散されているので配当ゼロになることはまずない

③トータルリターンが大きくならない
  ⇒S&P500で構成されてるためキャピタルゲインも望める

配当利回りトータルリターンリスク分散
全てにおいて無難で優秀です

「そもそもETFってなんやねん(;・∀・)」
って人は、
過去に詳しく解説しているのでぜひ合わせてみてください

個別のETFについては、
こちらをご参照ください

関連記事

おすすめ高配当株式の銘柄②:日本固別株式

日本株の高配当株式は、
残念ながら米国株のような優秀なETFがありません

よって日本株の場合は自分で個別銘柄を選定し、
独自のポートフォリオを作る必要があります

ダルク<br>
ダルク

ちなみにポートフォリオとは以下のような、
投資先の比率を管理すためのものですね

ポートフォリオのセクター分散のグラフ

ここまで説明でわかると思いますが、

日本の高配当株への投資は、やや上級者向けです
投資初心者にはあまりすすめできません(;・∀・)

もしも初心者が日本の個別株に挑戦したい場合は、
SBIネオモバイル証券がおすすめです

小額から株を買えるので、
初心者が練習がてら初めて見るのにはちょうどいいと思います

ちなみに、あえて日本の個別銘柄で、
ダルクが買ってるやつからおすすめを1つ挙げるとするなら、
ブリヂストンとかどうでしょう?

最近自動車業界の景気が低迷しているため、
かなりの高配当株になっています(+_+)

ダルクがブリヂストンを買っている理由は以下の通りです

  • タイヤの世界シェアが圧倒的No.1(まず潰れない)
  • 売上や利益が落ちてはいるが、赤字ではない
  • 財務状況が健全
  • 過去5年間で減配がない(増配傾向)

これで配当利回り4.0%以上は素晴らしいと思います(+_+)

まとめ:高配当株で「お金のなる木」を手に入れよう

高配当株式をするメリット

  • 誰でも簡単に不労所得を得られる
  • 株価を気にする必要があまりない(心に優しい)
  • 突き詰めればセミリタイア(FIRE)が可能

おすすめ高配当株式

  • 米国高配当ETF(VYM・HDV・SPYD)
  • 日本株はおすすめしない
    (やるならSBIネオモバイル証券を使う)

ここまで読んでくださりありがとございます(/・ω・)/
高配当株式は「お金のなる木」

不労所得でみんなで豊かになりましょう

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました