どうも、ダルクです(/・ω・)/
神奈川県の川勾神社に参拝してきたので、
紹介します
関連記事
いやー、久々に渋い神社に行っていました(*´▽`*)
こういう凄いけど隠れスポット的な神社大好きです
川勾神社とは
川勾神社は神奈川県中郡二宮町山西にある神社です
のどかな小さな町の山の中にあり、
道中とてもほっこりしました(*´▽`*)
日本最古の延喜式に名前を連ねる式内社であり、
由緒正しい古社です
また相模国の二之宮であり、
鎮座している地名の二宮町はこの神社に因んでいます
相模国二之宮
ちなみに一之宮というのは、
律令時代にその地域で最も社格が高かった神社のことで、
二之宮、三之宮と序列が続いています
つまり、川勾神社は相模国(現代の神奈川県と東京都の一部)で、
二番目に崇敬が厚い神社でした
ちなみに、相模国の一之宮は、
寒川神社でかつて寒川神社と川勾神社は、
一之宮の座を争ったという記録が残っています
寒川神社
なぜか知名度の低い神奈川県のNo.2
ここまで説明してきましたが、
川勾神社は延喜式内社という最古の神社一覧に記載のある神社の一つであり、
相模国の二之宮というNo.2の社格の割には、
あんまり知名度がありません
神奈川の神社といえば、
一之宮の寒川神社を除いたとしても、
鎌倉の鶴岡八幡宮、鎌倉宮、
箱根の箱根神社、
江ノ島の江島神社、
伊勢原の大山阿夫利神社など、
有名で人気な神社が多数ある中で、
川勾神社はほとんど知られていない気がします
鎌倉、箱根、江ノ島が観光地として栄えてきた中で、
川勾神社のある二宮町はあまり観光資源がなく
のどかに存続してきたためかもしれません
「郷社」となっていますし
いずれにせよ、
こんないい神社をもっと知ってほしいくて今回記事にを書いています
関連記事
川勾神社の御祭神
川勾神社の御祭神は
- 大名貴命(おおなむじのみこと)
- 大物忌命(おおものいみのみこと)
- 級長津彦命(しなつひこのみこと)
- 級長津姫命(しなつひめのみこと)
- 衣通姫命(そとほりひめのみこと)
の5柱です
大名貴命は大国主命で出雲大社の御祭神として有名です
川勾神社へのアクセス
最寄りの二宮駅から徒歩で30分ほどで着きます
車があれば便利ですが、
二宮駅からこの神社まで歩いてくると、
いい感じに田舎の雰囲気が味わえます
川勾神社おすすめ見どころ紹介
では実際に参拝してきたので、
川勾神社のおすすめ見どころを紹介します
二之宮だけあって、
境内もそれなりに広く、狛犬なども立派です
川勾神社 鳥居
石でできた明神鳥居です
朱色で社号が刻まれています
駅からやっとたどり着いて、
いよいよこれから境内だという期待感が高まります
随神門
階段を上った先にある随身門です
小さめですが歴史を感じさえ、
なにより藁葺の屋根がいい感じです
川勾神社 社殿
川勾神社の社殿です
二ノ宮の名に恥じぬ平入りの立派な社殿です
「かながわ建築物100選」にも平成元年に選定されているそうです
東五社
川勾神社は本殿の東西に、
東五社・西五社という摂末社があります
東五社の御祭神は、
- 天照大御神、八幡大明神、春日大明神
- 相模國式内社十二座
- 菊久理姫、咲耶姫、淡島
- 八百萬神、阿屋葉造
- 弁天社
となっています
オールスターですね
西五社
こちらは西五社
御祭神はそれぞれ、
- 仲哀天皇、仁徳天皇、武内大臣
- 素戔嗚命
- 猿女命
- 愛宕社
- 天神社
となります
川勾神社の御朱印
川勾神社の御朱印がコチラ↓
相模国二宮、延喜式内の文字も見られます
隠れたNo.2、ぜひご参拝ください(/・ω・)/
BlogMapの登録してくれると嬉しいです
記事が増えます(/・ω・)/
クリック応援励みになります↓
人気ブログランキング
postprimeはコチラ↓
コメント