スポンサーリンク

枚岡神社 ~鮮やかな社殿と境内の自然が美しい河内國一之宮~

枚岡神社 寺社仏閣・御朱印巡り
ダルク
ダルク

どうも、ダルクです(/・ω・)/
大阪の枚岡神社に参拝してきたので、
紹介します

じつは大分前に参拝していたのですが、
記事の作成が全然追いつかず、一年以上寝かせてました(;・∀・)

関連記事

にほんブログ村 にほんブログ村へ

枚岡神社とは

社殿,枚岡神社,鳥居

枚岡神社は大阪府にある神社です
式内社(名神大社)であり、河内国一宮 、旧社格は官幣大社です

奈良県の春日大社を藤原氏が創建した時、
祭神四柱のうち枚岡神社の天児屋根命・比売神の二柱の分霊が勧請されており、
「元春日」とも呼ばれます

河内国一宮

枚岡神社,鳥居

一宮(いちのみや)について軽く説明すると、
中世の律令制度時代、地方に赴任する国司は、
その地方の主だった神社にまず参拝する義務がありました

これを国司神拝といいます

その際、その地域(国)で崇敬を集めている神社を「国内神名帳」にまとめ、
有力神社の内から最も社格が高い神社を一宮、
他の神社を二宮、三宮と序列化していきました

すなわち、一宮とはその地方で最も社格が高い神社といえます

ダルク
ダルク

大阪の一之宮は
河内国一之宮の枚岡神社、
摂津国一之宮の住吉大社
和泉国一之宮の大鳥大社、
があります

関連記事

枚岡神社の御祭神

社殿,枚岡神社,拝殿

枚岡神社の御祭神は、

  • 天児屋根命(あめのこやねのみこと)
  • 比売御神(ひめみかみ)
  • 経津主命(ふつぬしのみこと)
  • 武甕槌命(たけみかづちのみこと)

奈良の春日大社と同じです

主神の天児屋根命は中臣氏の氏神で、
古事記、日本書記、古語拾遺の様々なエピソードや記述に出てきます

ダルク
ダルク

「天岩戸」や「天孫降臨」に出てきましたね

経津主命、武甕槌命は香取神宮、鹿島神宮の祭神ですね

香取神宮

鹿島神宮

枚岡神社へのアクセス

社殿,枚岡神社,アクセス

枚岡神社へは近鉄奈良線の枚岡駅から徒歩2分で二の鳥居まで行けます

アクセス性は抜群です

枚岡神社のおすすめ見どころ紹介

社殿,枚岡神社,鳥居,なで鹿

それでは枚岡神社のおすすめ見どころを紹介します
ちなみに↑は境内になる「なで鹿」です

元春日といわれるだけあり、奈良の春日大社の象徴である鹿の像があります

枚岡神社は社殿も境内の自然も美しく、神社としての魅力に富んでいます

二の鳥居

社殿,枚岡神社,鳥居

枚岡神社の二の鳥居は巨大な木造の明神鳥居で、
三つの菊花が付いてます

二の鳥居からの参道は森に分け入っていくようになっており、
歩いていてとても気持ちがいいです

社殿,枚岡神社,本殿,拝殿
ダルク
ダルク

枚岡神社は社殿も綺麗でありながら、
自然豊かな境内を併せ持つので見ごたえがあっていいです

拝殿

社殿,枚岡神社,本殿,拝殿

枚岡神社の拝殿です
枚岡神社の社殿は拝殿、中門・透き塀、本殿の構成で出来ており、
それぞれの社殿がとても美しいです

枚岡神社は国内でも由緒正しい古社なのですが、
実は近代にいたるまでなんども再建されています

再建にあたり古来の建築様式はあまり色濃く残していませんが、
美しく見ごたえがあります

中門・透き塀

社殿,枚岡神社,本殿,拝殿

拝殿の背後にある中門・透き塀です

拝殿からさらに一段高いところに設けられており、
左右に狛犬と灯篭があります

本殿

社殿,枚岡神社,本殿,拝殿

朱色の鮮やかな本殿です

枚岡神社の御祭神が四柱いるので、
それぞれに四棟独立して並んでします

分祀先の春日大社本殿と似た様相で屋根は檜皮葺です

摂社若宮社奥にある井戸です

出雲井

出雲井,枚岡神社

摂社若宮社奥にある井戸です

枚岡山の水源地から古来から湧き出る水の井戸です

出雲井,枚岡神社

出雲井の水は「常若の水」とも呼ばれ、
若返りの御神水として崇敬されていきました

ダルク
ダルク

希望者は持ち帰れるそうです

枚岡神社 摂社・末社

枚岡神社の摂社・末社を紹介します

摂社 若宮社

若宮社,枚岡神社

枚岡神社の本殿と同じく朱色の艶やかな社殿です

祭神は天押雲根命

若宮社なので主神の天児屋根命の息子にあたります

末社 天神地祇社

天神地祇社,枚岡神社

明治初年まで境内にお祀りされていた十九社の末社や、
氏子地域内で祀られていた神社が合祀されている神社です

ダルク
ダルク

現代は約8万社あるといわれる神社もかつてはもっといっぱいありましたが、
明治時代に小さいものは多くが合祀されるようになりました

末社 一言主神社

一言主神社,枚岡神社

祭神の一言主は古事記では雄略天皇が葛城山へ鹿狩りをしに行ったエピソードで出てくる神様です

一言の願いであれば何でも聞き届ける神といわれています

末社 飛来天神社

枚岡神社,飛来天神社

川を挟んで山中にぽつんと佇む末社です

御祭神は天之御中主神
日本神話の中でも最初に出てくる天地の創造神の一柱ですね

ダルク
ダルク

所謂、造化三神の一柱です

枚岡神社のなかでも屈指のパワースポットとして知られています

枚岡神社の御朱印

枚岡神社の御朱印がコチラ↓

枚岡神社の御朱印

河内一宮と元春日の印が特徴的です

ダルク
ダルク

BlogMapの登録してくれると嬉しいです
記事が増えます(/・ω・)/

ダルクのブログ情報 | BlogMap
ブログマップに登録するだけで「Google以外からの検索流入を期待できる」ようになります。ブックマークをしてもらえれば更新情報の通知も届くので、もっとブログ読者を増やせます。
ダルク
ダルク

TwitterInstagramのフォローお願いします

クリック応援励みになります↓


人気ブログランキング

postprimeはコチラ↓

ダルク (@daruk) | PostPrime | 投資を楽しく学べる!
大手メーカのエンジニア兼オタク/職場で数々の修羅場を乗り越えグローバルに活躍中/資産運用や株式投資、副業を開始し資産を拡大、運用資産総額2000万/ブログ収益受取り達成/雑記を中心に、自身の経験を元とした資産運用やブログ運用の記事を発信して...

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました