どうもダルクです(/・ω・)/
定例の資産運用報告をしていきます
前回の運用報告はコチラです↓
関連記事
まず、私の投資目的の確認です
私の目的は10年でのサイドFIREです
サイドFIREとは、
生活費の半分くらいを株の配当などの、
不労所得で賄える状態のことです
興味がある人は、下記にまとめています
関連記事
具体的には40歳到達時点で、
金融資産3000万円を目標としています
私がサイドFIREを目指す理由としては、
人生の選択肢が欲しいからです
将来は自分の事業を持ったり、
趣味を中心にいろんな挑戦をしたいと思っています
実家の農家を一部継ぐのも、
その選択肢の一つです
関連記事
総資産のアセットアロケーション
では10月末の定期買い付けを終えた、
2021年11月の総資産のアッセットアロケーションを示します
現金預金、持株会、ETF、国内株式、つみたてNISA、企業型DC、
で分類しています
PFの61%を占める米国ETF(一部国内含む)は、
毎月末に買い付けアクティブ運用していますので、
後ほど詳しくご紹介します
持株会と企業型DC(確定拠出年金)、
つみたてNISAは、
ドルコスト平均法により定期定額積立を実施しています
キャッシュポジションが低いため、
最近の株価低迷を受けています
入金力でトントンくらいですね
米国ETF以外の定期積立
まずはアクティブ運用している、
米国ETF以外の定期積立の状況を紹介します
今月の米国ETF以外の投資は、
投資信託は楽天VTIを33,333円をつみたてNISAで継続、
従業員持株会も1,000円を積み立て、
企業型DCも6,500円積み立てを実施しました
ここは、淡々と積み立てるのみ
サイドFIREを目指す米国ETFのポートフォリオ 2021,11
さて、ここから運用のメインにしている、
米国ETFの運用状況を説明します
積み立て米国ETF一覧 ~2021,11~
2021年8月の買い付け銘柄は、
VTI ・・・ 4株
VYM ・・・ 6株
PIO ・・・ 10株 ←NEW
となります
私の基本投資方針は、
VTIをコア資産として定期買い付けしていき、
VYMをサブでアクティブ投資してく
というものです
サイドFIREへ向けた資産形成の前半は、
インデックスのVTIメインで買い付けていき、
目標額に近づくにつれ高配当のVYMの比率を高めていく方針です
関連記事
今回もその方針に従い、
VTIとVYMをそれぞれ買い付けています
VTIとVYMをメインにしている理由は、
個別記事に書いています
コチラも合わせてご覧ださい
ダルク名物”ETF擬人化シリーズ”です
トピック:水関連ETF [PIO]をポートフォリオに追加
さて、小さなトピックスとして、
今回新たなETFとしてPIOを追加しました
PIOはインベスコが運用するETFで、
「NASDAQ OMXグローバルウォーターインデックス」
という指数に連動し、
住宅・商業・産業用水の節約・浄化向け製品を製造する、
世界の上場企業株式を対象としています
詳しくは個別記事にまとめていますので、
そちらをご参照ください
関連記事
ITとか、ハイテクが全盛の昨今ですが、
超長期的には水とか農業とか、
そういう資源や一次産業が貴重な時代が来ると思います
関連記事
孫の世のためさ(独身)
米国ETFのポートフォリオ 2021,11
さて、買い付けを受けての2021年11月の、
米国ETFのポートフォリオがこちらになります↓
[1541]はプラチナ上場投資信託です
国内ETFですが、アクティブ運用しているETFなので、
米国ETFのポートフォリオに含んでいます
※PIOは割合が少なすぎて0%表記になってます
VTIとVYMがメインで全体の76%、
約9割の投資先が米国株、2%が新興国、
3%が債券、7%がコモディティとなっています
基本的には前述したとおり、
インデックス+高配当の米国株を主体とし、
債券、ゴールド、プラチナ、コモディティと、
資産クラスを分散させています
分散はきちんと効果が見込めるよう、
債券とコモディティにも投資しています
VIG,HDV,SPYDは売らずにホールドしていますが、
特に買い増す予定はありません
関連記事
米国ETF保有銘柄数と評価損益一覧
保有銘柄の株数と評価損益一覧は以下の通りです
銘柄 | 保有数 | 評価額 [円] | 評価損益 [円] | 利回り[%] |
---|---|---|---|---|
VTI | 209 | 5,725,695 | 1,493,598 | 35.29 |
VYM | 150 | 1,936,677 | 352,341 | 22.24 |
VIG | 17 | 318,665 | 115,185 | 56.61 |
HDV | 15 | 167,631 | 24,951 | 17.49 |
SPYD | 66 | 309,085 | 95,344 | 44.61 |
QQQ | 7 | 301,588 | 101,119 | 50.44 |
ICLN | 32 | 87,223 | -10,683 | -10.91 |
VWO | 42 | 248,832 | 11,344 | 4.78 |
PIO | 10 | 47355 | -435 | -0.91 |
TLT | 18 | 295,303 | 23,847 | 8.78 |
IAU | 66 | 258,750 | 14,647 | 6.00 |
GSG | 80 | 164,889 | 41,807 | 33.97 |
1541 | 53 | 189,210 | 26,585 | 16.35 |
ちなみに配当分は加味していません
為替の影響もあり、
先月から大分増えました(*´▽`*)
2021年運用成績と資産の推移
さて、2021年の資産運用推移をまとめます
資産総額の推移
まず総資産の推移です
あと9~8年で3000万が目標金額です
為替の恩恵もありますが、
コツコツ買っていたため一気に増えました
1600万突破です(*´▽`*)
10カ月で約400万増で、
今年中に1700万も行けそうですね
2年連続、
1年で500万の蓄財も見えてきましたね
分配金の推移
さて、最終目標がサイドFIREなので、
最終的にはインカムゲインが重要になります
私の投資戦略は、
インデックスと高配当のハイブリットなのですが、
今は資産総額3000万円を目標にしているため、
インデックスメインで積み立てており、
分配金の目標は定めていません
分配金ベースの目標ではなく、
あくまで目標金額をベースにしています
これは、インカムゲインを追求しすぎて、
投資元本を毀損するのを防ぐためです
用目標金額に近づくにつれ、
インカムの比率を上げていくつもりですが、
先月から現時点での分配金も把握していくことにしています
現在の年間分配金は、
234,843円です
今年中に月2万(年間24万)まで行きたいところです
今後の投資方針まとめ :サイドFIREへ向けて
最後に今後の投資方針について述べます
大きくは変更ありません
基本に忠実にVTIとVYMをコツコツ買い付けていきます
- 引き続きVTIをコアとして、定期積み立てをしていく
- VYMもサブとして積極的に買い付けていく
- VWOで新興国の動向をチェックしておく
- 年内に総資産1700万、分配金24万を目指す
ではまた(/・ω・)/
クリック応援励みになります↓
こちらもお願いします
人気ブログランキング
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
コメント