どうもダルクです(/・ω・)/
定例の資産運用報告をしていきます
前回の運用報告はコチラです↓
関連記事
もう今年も終わりが近いですね(;・∀・)
なんか激動の一年になりました
投資目標・目的の確認:10年以内のサイドFIRE
まず、私の投資目的の確認です
私の目的は10年でのサイドFIREです
サイドFIREとは、
生活費の半分くらいを株の配当などの、
不労所得で賄える状態のことです
興味がある人は、下記にまとめています
関連記事
具体的には40歳到達時点で、
金融資産3000万円を目標としています
私がサイドFIREを目指す理由としては、
人生の選択肢が欲しいからです
将来は自分の事業を持ったり、
趣味を中心にいろんな挑戦をしたいと思っています
実家の農家を一部継ぐのも、
その選択肢の一つです
関連記事
総資産のアセットアロケーション
では10月末の定期買い付けを終えた、
2021年12月の総資産のアッセットアロケーションを示します
現金預金、持株会、ETF、国内株式、つみたてNISA、企業型DC、
で分類しています
PFの61%を占める米国ETF(一部国内含む)は、
毎月末に買い付けアクティブ運用していますので、
後ほど詳しくご紹介します
持株会と企業型DC(確定拠出年金)、
つみたてNISAは、
ドルコスト平均法により定期定額積立を実施しています
運用資産総額1700万手前でしたが、
直近の株価急落の影響で届きませんでした(;・∀・)
株式の割合も1%減です
米国ETF以外の定期積立
まずはアクティブ運用している、
米国ETF以外の定期積立の状況を紹介します
今月の米国ETF以外の投資は、
投資信託は楽天VTIを33,333円をつみたてNISAで継続、
従業員持株会も1,000円を積み立て、
企業型DCも6,500円積み立てを実施しました
ここは、淡々と積み立てるのみ
サイドFIREを目指す米国ETFのポートフォリオ 2021,12
さて、ここから運用のメインにしている、
米国ETFの運用状況を説明します
積み立て米国ETF一覧 ~2021,12~
2021年11月の買い付け銘柄は、
VTI ・・・ 5株
VYM ・・・ 4株
となります
私の基本投資方針は、
VTIをコア資産として定期買い付けしていき、
VYMをサブでアクティブ投資してく
というものです
サイドFIREへ向けた資産形成の前半は、
インデックスのVTIメインで買い付けていき、
目標額に近づくにつれ高配当のVYMの比率を高めていく方針です
関連記事
今回は原則に則り、
VTIとVYMのみ買い付けました
直前の株価急落があったので、
購入自体は安くできたかもしれません
約20万投資
VTIとVYMをポートフォリオのコアに据える理由は、
下記で解説しています
関連記事
ダルク名物”ETF擬人化シリーズ”です
米国ETFのポートフォリオ 2021,12
さて、買い付けを受けての2021年12月の、
米国ETFのポートフォリオがこちらになります↓
[1541]はプラチナ上場投資信託です
国内ETFですが、アクティブ運用しているETFなので、
米国ETFのポートフォリオに含んでいます
※PIOは割合が少なすぎて0%表記になってます
VTIとVYMがメインで全体の76%、
約9割の投資先が米国株、2%が新興国、
3%が債券、7%がコモディティとなっています
基本的には前述したとおり、
インデックス+高配当の米国株を主体とし、
債券、ゴールド、プラチナ、コモディティと、
資産クラスを分散させています
分散はきちんと効果が見込めるよう、
債券とコモディティにも投資しています
VIG,HDV,SPYDは売らずにホールドしていますが、
特に買い増す予定はありません
関連記事
今回の米国株、原油価格ともに暴落する局面では、
米国長期債券ETFであるTLTがしっかりヘッジとして機能してくれました
安いときに拾ったので、かなり頼もしいです
関連記事
米国ETF保有銘柄数と評価損益一覧
保有銘柄の株数と評価損益一覧は以下の通りです
銘柄 | 保有数 | 評価額 [円] | 評価損益 [円] | 利回り[%] |
---|---|---|---|---|
VTI | 218 | 5,829,840 | 1,461,992 | 33.47 |
VYM | 160 | 1,962,158 | 327,918 | 20.07 |
VIG | 17 | 316,340 | 112,860 | 55.46 |
HDV | 15 | 164,863 | 22,183 | 15.55 |
SPYD | 66 | 301,109 | 87,368 | 40.88 |
QQQ | 7 | 310,315 | 109,846 | 54.79 |
ICLN | 32 | 85,579 | -12,327 | -12.59 |
VWO | 42 | 233,402 | -3,940 | -1.66 |
PIO | 10 | 47254 | -536 | -1.12 |
TLT | 18 | 307,045 | 35,589 | 13.11 |
IAU | 66 | 253,990 | 9,887 | 4.05 |
GSG | 80 | 149,673 | 26,591 | 21.60 |
1541 | 53 | 180,730 | 18,105 | 11.13 |
ちなみに配当分は加味していません
全体的に下がりましたが、
原油暴落のおかげでGSGがガタッと下がりました
それでも年始に仕込んだおかげで、
1年も満たない期間でリターン21%はコモディティとしては上等です
買増しするかは非常に悩むところです
関連記事
2021年運用成績と資産の推移
さて、2021年の資産運用推移をまとめます
資産総額の推移
まず総資産の推移です
あと9~8年で3000万が目標金額です
直前で下がってしまいましたが、
微増加で1700万目前です(/・ω・)/
12月の給与とボーナスを加味すれば、
よほどの大暴落が来ない限り年内1700万は確実でしょう
今年1年で約500万の蓄財も見えてきましたね
ちなみに投資開始1年目の年間成績は、
+342万円でした
投資2年目の今年は前年をすでに上回っているので、
また年間成績記事も書いていきたいです
前回の年間蓄財成績↓
関連記事
分配金の推移
さて、最終目標がサイドFIREなので、
最終的にはインカムゲインが重要になります
私の投資戦略は、
インデックスと高配当のハイブリットなのですが、
今は資産総額3000万円を目標にしているため、
インデックスメインで積み立てており、
分配金の目標は定めていません
分配金ベースの目標ではなく、
あくまで目標金額をベースにしています
これは、インカムゲインを追求しすぎて、
投資元本を毀損するのを防ぐためです
用目標金額に近づくにつれ、
インカムの比率を上げていくつもりですが、
先月から現時点での分配金も把握していくことにしています
現在の年間分配金は、
237,846円です
今年中に月2万(年間24万)まで行けそうですね
今後の投資方針まとめ :サイドFIREへ向けて
最後の今後の投資方針です
- 引き続きVTIをコアとして、定期積み立てをしていく
- VYMもサブとして積極的に買い付けていく
- VWOで新興国の動向をチェックしておく
- 年内に総資産1700万、分配金24万を目指す
12月はボーナスも入ってきますので、
暴落が続くようなら積極的に入金していこうかと思っています
ではまた(/・ω・)/
クリック応援励みになります↓
こちらもお願いします
人気ブログランキング
エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
コメント