スポンサーリンク

経済的自由を目指す、見習い錬金術師のポートフォリオ2021/8 ~リベ大生のサイドFIRE挑戦記~

2021年8月のポートフォリオ ポートフォリオ
ダルク
ダルク

どうもダルクです(/・ω・)/
今回も定例の資産運用報告をしていきます

前回の運用報告はコチラです↓
関連記事

投資目標と方針 ~10年でサイドFIREを目指す~

まず、私の投資目的の確認です

私の目的は10年でのサイドFIREです

ダルク
ダルク

サイドFIREとは、
生活費の半分くらいを株の配当などの、
不労所得で賄える状態のことです

もっとサイドFIREについて知りたい人は、
下記記事で詳しく解説しています↓
関連記事

具体的には40歳到達時点で、
金融資産3000万円を目標としています

ちなみに今は運用2年目です

2020年12月時点の進捗は以下の通りです↓

サイドFIREへの進捗

目標は3000万円ですが、
4000万円も現実的なラインだと思います(*´▽`*)

ただ、急に目標を高くすると、
無理なリスクを取り出す可能性があるので、
当面は3000万円目標で行きます

投資一年目の総決算の詳細はコチラ↓

関連記事

総資産のアセットアロケーション

7月末の定期買い付けを終えた、
2021年8月度の運用資産を公開します

2021年8月の総資産のアセットアロケーション

現金預金、持株会、ETF、国内株式、つみたてNISA、企業型DC、
で分類しています

ダルク
ダルク

PFの59%を占める米国ETF(一部国内含む)は、
毎月末に買い付けアクティブ運用していますので、
後ほど詳しくご紹介します

持株会と企業型DC(確定拠出年金)、
つみたてNISAは、
ドルコスト平均法により定期定額積立を実施しています

現金預金、持株会、ETF、国内株式、つみたてNISA、
企業型DCで分類しています

ダルク
ダルク

PFの59%を占める米国ETF(一部国内含む)は、
毎月末に買い付けアクティブ運用していますので、
後ほど詳しくご紹介します

持株会と企業型DC(確定拠出年金)、
つみたてNISAは、
ドルコスト平均法により定期定額積立を実施しています

まぁ相場がヨコヨコだったので、
給料分くらいしか変わってませんね

ダルク
ダルク

海外出張から帰ってきましたが、
海外出張手当は来月末にならないと、
入ってこないみたいです(;・∀・)

弊社の総務はホント仕事しない…

米国ETF以外の定期積立

まずはアクティブ運用している、
米国ETF以外の定期積立の状況を紹介します

今月の米国ETF以外の投資は、

投資信託は楽天VTI33,333円をつみたてNISAで継続、
従業員持株会1,000円を積み立て、
企業型DC6,500円積み立てを実施しました

ダルク
ダルク

ここはもう全自動です
淡々と積み立てるのみ

前年同月比 

この資産運用報告も、
おかげさまで1周年を達成したので、
前回から前年同月比を報告しています

前年の資産運用報告

アセットアロケーション比較

まずは2020年8月のアセットアロケーションの比較です

総資産のアセットアロケーションの前年同月比

2020年はまだ現金比率が高いのですが、
1年かけて時間分散しながら、
キャッシュポジジョンを10%程度まで下げてきました

アクティブ運用する米国ETFも、
25%から60%程度まで大きくなりました

もう少し早くキャッシュポジションを下げても良かったのですが、
それは結果論でしょう

ちなみに、
今のキャッシュポジションはポートフォリオの何%目標と言うわけでなく、
生活防衛資金+趣味予算なので、
資産額が増えていけば相対的に割合は下がってきます

ダルク
ダルク

現金で持っているよりは、
債券やコモディティに入れるかもしれません

関連記事

資産額推移

資産総額の比較です

総資産の前年同月比

前年同月比で+500万くらいですかね(/・ω・)/
まぁまぁ順調なんではないでしょうか

アラサーサラリーマンの平均年収が、
約500万くらいかなと思いますが、
税引き前の全額を貯金できてるようなもんなので、
かなり投資で蓄財に成功できてるのではないでしょうか

ダルク
ダルク

もし仮に、
毎年500万蓄財できれば、
17年で1億ですね(*´▽`*)w

そう思えば、50代で億り人って、
案外普通なのかもしれませんね

サイドFIREの目標額の半額:1500万円に到達

冒頭資産運用の目標を、
10年後3000万円の金融資産をつくって、
サイドFIREの権利を獲得する

としていますが、
もともと700万の預金があったとはいえ、
運用2年目にして半額の1500万に到達しました

ダルク
ダルク

はやくね(;・∀・)!?

相場が良かったのは事実ですが、
順調に資産を増やすことができました

今後もリスクヘッジをしつつ、
堅実に資産を増やしていきたいです

サイドFIREを目指す米国ETFのポートフォリオ 2021,8

さて、ここから運用のメインにしている、
米国ETFの運用状況を説明します

積み立て米国ETF一覧 ~2021,8~

2021年7月の買い付け銘柄は、

VTI ・・・  6株
VYM  ・・・ 5株
VWO ・・・ 7株

となります

私の基本投資方針は、

VTIをコア資産として定期買い付けしていき、
VYMをサブでアクティブ投資してく

というものです

サイドFIREへ向けた資産形成の前半は、
インデックスのVTIメインで買い付けていき、
目標額に近づくにつれ高配当のVYMの比率を高めていく方針です

関連記事

今回もその方針に従い、
VTIとVYMをそれぞれ買い付けています

ダルク
ダルク

VTIとVYMをメインにしている理由は、
個別記事に書いています
コチラも合わせてご覧ださい

ダルク名物”ETF擬人化シリーズ”です

ついでに、
他のシリーズも載せておきます(*´▽`*)
興味のある方は、カテゴリー「ETF」からどうぞ

ダルク
ダルク

他にもいろんなETFについて書いているので、
ぜひお立ち寄りください(*´▽`*)

中国株の暴落を受け、新興国ETF:VWOを買い増し

先日、中国政府が教育関連の企業の資金調達や、
営利目的の活動を制限する声明を発表し、
中国の教育・情報株が大暴落しています

ダルク
ダルク

中国のレバレッジETFホルダーは、
阿鼻叫喚でしたね(;・∀・)

このタイミングで、
新興国株式ETFであるVWOを小額ですが買い付けました

VWOは新興国で構成されますが、
約40%は中国株です

せっかく下がっているので、
私はVWOで他の新興国に分散しつつ、
中国株も拾っていこうと思います

ダルク
ダルク

レバレッジ勢に比べたらはるかに消極的ですが、
ここで多少なりと拾うこと自体、
一つの賭けではあります

うまくいくとよいのですが(;・∀・)

米国ETFのポートフォリオ 2021,8

さて、買い付けを受けての2021年8月の、
米国ETFのポートフォリオがこちらになります↓

2021年8月の米国ETFのポートフォリオ

[1541]はプラチナ上場投資信託です
国内ETFですが、アクティブ運用しているETFなので、
米国ETFのポートフォリオに含んでいます

VTIVYMがメインで全体の76%、
約9割の投資先が米国株、3%が新興国
3%が債券、7%がコモディティとなっています

基本的には前述したとおり、
インデックス+高配当の米国株を主体とし、
債券、ゴールド、プラチナ、コモディティと、
資産クラスを分散させています

ダルク
ダルク

分散はきちんと効果が見込めるよう、
債券とコモディティにも投資しています

VIG、HDV、SPYDも運用の過程で保有しており、
今持っている分は売却せず保有しますが、
現在の買い付けは
VIG⇒VTI
HDV、SPYD⇒VYM
で統一しています

ダルク
ダルク

このチョイスは好みによりますが、
コア資産のETFはなるべくシンプルに絞るのが、
スマートだと思います
ごちゃごちゃになりますし

地域分散としては米国に集中していますが、
今回少しVWOで新興国も買い増しています

関連記事

米国ETF保有銘柄数と評価損益一覧

保有銘柄の株数と評価損益一覧は以下の通りです

銘柄保有数評価額 [円]評価損益 [円]利回り[%]
VTI2015,010,2931,089,93527.80
VYM1401,619,644403,89520.60
VIG17297,63394,15342.86
HDV15160,73418,05412.65
SPYD66288,04474,30334.76
QQQ7380,509180,04089.81
ICLN3278,185-19,721-20.14
VWO42230,315-7,173-3.02
TLT18296,17924,7239.11
IAU66248,8544,7511.95
GSG80141,45218,37014.92
154153186,56023,93514.72

ちなみに配当分は加味していません

中国株の暴落によって、
VWOの利回りがマイナスになりました(;・∀・)

私は今回ナンピンしたわけですが、
果たしてどうなるでしょうかね

ダルク
ダルク

VTIやVYMで順張りしつつ、
VWOで逆張りしてってます

2021年運用推移

さて、2021年の資産運用推移をまとめます

資産総額の推移

まず総資産の推移です
あと9~8年で3000万が目標金額です

2021年の総資産の推移

中間地点の1500万円到達です
ここから折り返していきます

ダルク
ダルク

意外とあと3年くらいで、
サイドFIREできんかな(・ω・)?


運用額が上がれば上がるほど、
投資効果も上がるので、
ここからさらに加速していきたい限りです

分配金の推移

さて、最終目標がサイドFIREなので、
最終的にはインカムゲインが重要になります

私の投資戦略は、
インデックスと高配当のハイブリットなのですが、
今は資産総額3000万円を目標にしているため、
インデックスメインで積み立てており、
分配金の目標は定めていません

ダルク
ダルク

分配金ベースの目標ではなく、
あくまで目標金額をベースにしています

これは、インカムゲインを追求しすぎて、
投資元本を毀損するのを防ぐためです

用目標金額に近づくにつれ、
インカムの比率を上げていくつもりですが、
先月から現時点での分配金も把握していくことにしています

現在の年間分配金は、
191,611円です

2021年の分配金の推移

あんまり大きく増えていませんが、
リジェネのようにじわじわと上がってきています

2021年以内に年間配当金24万円
月2万相当までもっていければいいかなと思っています

ダルク
ダルク

VYMの増配に期待ですね(*´▽`*)

今後の投資方針まとめ :サイドFIREへ向けて

最後に今後の投資方針について述べます

大きくは変更ありません

VTI、VYMを中心とした米国株投資が主になると思いますが、
割安と判断すれば、プラチナなどのコモディティや、
TLTなどの債券も買い付けようかと思います

  • 引き続きVTIをコアとして、定期積み立てをしていく
  • VYMもサブとして積極的に買い付けていく
  • VWOで新興国の動向をチェックしておく
  • 債券、コモディティも割安そうなら買増す

今月は何かと出費が重なっていますが、
8月は待ちに待った海外出張手当が入ってきます

ダルク
ダルク

ボーナス1回分よりあるので、
心躍るぞ(/・ω・)/(笑)

加速していきたいですね(*´▽`*)

ではまた(/・ω・)/

クリック応援励みになります↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ

こちらもお願いします


人気ブログランキング

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。



コメント

タイトルとURLをコピーしました