スポンサーリンク

経済的自由を目指す、見習い錬金術師のポートフォリオ2021/7 ~リベ大生のサイドFIRE挑戦記~

2021年7月の米国ETFのポートフォリオ ポートフォリオ
ダルク
ダルク

どうもダルクです(/・ω・)/
今回も定例の資産運用報告をしていきます

前回の運用報告はコチラです↓
関連記事

投資目標と方針 ~10年でサイドFIREを目指す~

まず、私の投資目的の確認です

私の目的は10年でのサイドFIREです

ダルク
ダルク

サイドFIREとは、
生活費の半分くらいを株の配当などの、
不労所得で賄える状態のことです

もっとサイドFIREについて知りたい人は、
下記記事で詳しく解説しています↓

具体的には40歳到達時点で、
金融資産3000万円を目標としています

ちなみに今は運用2年目です

2020年12月時点の進捗は以下の通りです↓

サイドFIREへの進捗

目標は3000万円ですが、
4000万円も現実的なラインだと思います(*´▽`*)

ただ、急に目標を高くすると、
無理なリスクを取り出す可能性があるので、
当面は3000万円目標で行きます

投資一年目の総決算の詳細はコチラ↓

関連記事

総資産のアセットアロケーション

6月末の定期買い付けを終えた、
2021年7月度の運用資産を公開します

総資産のアセットアロケーション

現金預金、持株会、ETF、国内株式、つみたてNISA、企業型DC、
で分類しています

ダルク
ダルク

PFの59%を占める米国ETF(一部国内含む)は、
毎月末に買い付けアクティブ運用していますので、
後ほど詳しくご紹介します

持株会と企業型DC(確定拠出年金)、
つみたてNISAは、
ドルコスト平均法により定期定額積立を実施しています

今月はボーナスが入りましたので、
現金比率は1割を回復しました

私の業界はコロナの影響を受けるため、
利益率が減少し雀の涙程度でしたが、
もらえるだけありがたいですね(/・ω・)/

ダルク
ダルク

このボーナスの投資先は、
今検討中です

米国ETF以外の定期積立

まずはアクティブ運用している、
米国ETF以外の定期積立の状況を紹介します

今月の米国ETF以外の投資は、

投資信託は楽天VTI33,333円をつみたてNISAで継続、
従業員持株会1,000円を積み立て、
企業型DC6,500円積み立てを実施しました

ダルク
ダルク

ここはもう全自動です
淡々と積み立てるのみ

一時期含み損がなくなった従業員持株会ですが、
一転含み損に転落し、ポートフォリオ全体に影響を出しています(;・∀・)

大分比率は下がりましたが、
やはり影響度がデカいですね…

関連記事

従業員持株の売却を検討も頓挫

上記理由で持株の売却の準備を進めていましたが、
許可が下りなかったので売却できませんでした(;・∀・)

理由はインサイダーに触発するかららしいです

まぁ、大きな問題が起きたから海外派遣で支援しているわけで、
問題が起きてることは重々把握しているのですが、
これ、この職場で働く以上、
情報は入ってしまうわけで、
いつになったら売却できるんでしょうかね?

ダルク
ダルク

というか、
株価が下がるネガティブ要素があるということで、
これ以上含み損になるのは勘弁してほしい

前年同月比 

この資産運用報告も、
おかげさまで1周年を達成したので、
今回から前年同月比を見ていこうと思います

全年の資産運用報告

アセットアロケーション比較

総資産の差セットアロケーション推移

2020年はまだ現金比率が高いのですが、
1年かけて時間分散しながら、
キャッシュポジジョンを10%程度まで下げてきました

アクティブ運用する米国ETFも、
20%から60%程度まで大きくなりました

生活防衛資金+α程度を残し、
よりリスクを取る運用をしていっています

資産額推移

資産総額の比較です

資産総額の前年比

2020年のデータはボーナスを加味していませんが、
前年同月比で+600万の資産増額です(/・ω・)/

相場が良かったとはいえ、
当時のキャッシュポジションからすれば、
上出来だったと言えるのではないでしょうか

ダルク
ダルク

サラリーマンの平均年収がいくらか知りませんが、
手取りを貯金しただけでは、
絶対に達成していなかったと思います

社会人5年で1000万ほど貯金しましたが、
その1000万を1年運用しただけで、
半額の500万以上増やすことができました

関連記事

~サイドFIREを目指す米国ETFのポートフォリオ 2021,7~

さて、ここから運用のメインにしている、
米国ETFの運用状況を説明します

積み立て米国ETF一覧 ~2021,7~

2021年6月の買い付け銘柄は、

VTI ・・・  6株
VYM  ・・・ 10株
IAU ・・・  6株

となります

私の基本投資方針は、

VTIをコア資産として定期買い付けしていき、
VYMをサブでアクティブ投資してく

というものです

サイドFIREへ向けた資産形成の前半は、
インデックスのVTIメインで買い付けていき、
目標額に近づくにつれ高配当のVYMの比率を高めていく方針です

関連記事

今回もその方針に従い、
VTIとVYMをそれぞれ買い付けています

ダルク
ダルク

VTIとVYMをメインにしている理由は、
個別記事に書いています
コチラも合わせてご覧ださい

ダルク名物”ETF擬人化シリーズ”です

ついでに、
他のシリーズも載せておきます(*´▽`*)
興味のある方は、カテゴリー「ETF」からどうぞ

今回は、ゴールドが大分下がっていたので、
IAUを追加購入しています

株式のヘッジとして機能してくれればと思います

関連記事

株式に債券やコモディティを混ぜるメリットについては、
下記の記事で詳しく解説しています

参考になると思うので、
ぜひご覧ください
関連記事

ダルク
ダルク

今月はのVYMは落ちてきていたので、
気持ち多めに買い付けました

VYMの投資タイミングですが、
高配当ETFですが目先の利回りに惑わされず、
出来るだけ早く買い付けて行くのがベターだと思います
検証結果は↓を参照ください

米国ETFのポートフォリオ 2021,7

さて、買い付けを受けての2021年7月の、
米国ETFのポートフォリオがこちらになります↓

[1541]はプラチナ上場投資信託です
国内ETFですが、アクティブ運用しているETFなので、
米国ETFのポートフォリオに含んでいます

VTIVYMがメインで全体の75%、
約9割の投資先が米国株、3%が新興国
3%が債券、7%がコモディティとなっています

基本的には前述したとおり、
インデックス+高配当の米国株を主体とし、
債券、ゴールド、プラチナ、コモディティと、
資産クラスを分散させています

ダルク
ダルク

分散はきちんと効果が見込めるよう、
債券とコモディティにも投資しています

VIG、HDV、SPYDも運用の過程で保有しており、
今持っている分は売却せず保有しますが、
現在の買い付けは
VIG⇒VTI
HDV、SPYD⇒VYM
で統一しています

ダルク
ダルク

このチョイスは好みによりますが、
コア資産のETFはなるべくシンプルに絞るのが、
スマートだと思います
ごちゃごちゃになりますし

VIGやHDVを売却しないのはただの保有欲です(笑)

米国ETF保有銘柄数と評価損益一覧

保有銘柄の株数と評価損益一覧は以下の通りです

銘柄保有数評価額 [円]評価損益 [円]利回り[%]
VTI1984,953,2141,107,21828.79
VYM1351,583,128250,74820.60
VIG17295,86392,38342.86
HDV15162,36019,68013.79
SPYD66295,81082,06938.40
QQQ7278,78878,31939.07
ICLN3283,474-14,432-14.74
VWO35209,72910,6055.33
TLT18289,92018,4646.80
IAU66249,4885,3852.21
GSG80144,45321,37117.36
154153194,51031,88519.61

ちなみに配当分は加味していません

ダルク
ダルク

毎月買い付けてる割に、
VTIの利回りが全く下がりません
頼りになりすぎる(;・∀・)

VTI:セイバー
VTI:セイバー

当然です( ・´ー・`)ドヤァ

日本個別株の運用状況

今回は趣味投資している、
日本個別株の運用状況について少し触れます

私の日本個別株投資の方針は、
「自分が応援したい企業に投資する」
というものです

関連記事

現在は、ネオモバの株を売り払って、
楽天サイバーエージェントを100株しか保有していません

リターン度外視でこの2銘柄に投資した結果、
以下のようになりました

銘柄保有数評価損益[円]利回り[%]
4751 サイバーエージェント10039,08519.6
4755 楽天10031,20132.8
ダルク
ダルク

いや、結構優秀だな(;・∀・)

個別株、センスあるかも(慢心)w

まぁ冗談はさておき、
期待通り頑張ってくれています

実は今後もう一銘柄、
個別株の買い付けを検討しているので、
動きがあったらご報告したいと思います

関連記事

2021年運用推移

さて、2021年の資産運用推移をまとめます

資産総額の推移

まず総資産の推移です
あと9~8年で3000万が目標金額です

2021年の資産増額推移

もうすぐ1500万目前ですね(*´▽`*)
目標金額3000万の半分まで見えてきました

ダルク
ダルク

意外とあと3年くらいで、
サイドFIREできんかな(・ω・)?

まぁ、今は相場に恵まれただけかもしれませんが、
運用額が上がれば上がるほど、
投資効果も上がるので、
ここからさらに加速していきたい限りです

分配金の推移

さて、最終目標がサイドFIREなので、
最終的にはインカムゲインが重要になります

私の投資戦略は、
インデックスと高配当のハイブリットなのですが、
今は資産総額3000万円を目標にしているため、
インデックスメインで積み立てており、
分配金の目標は定めていません

ダルク
ダルク

分配金ベースの目標ではなく、
あくまで目標金額をベースにしています

これは、インカムゲインを追求しすぎて、
投資元本を毀損するのを防ぐためです

用目標金額に近づくにつれ、
インカムの比率を上げていくつもりですが、
先月から現時点での分配金も把握していくことにしています

現在の年間分配金は、
189,098円です

2021年の分配金推移

インカムは減配が無ければ、
積み上げた分だけ確実に増えるのがいいですね(*´▽`*)

高配当投資家の快感がわかる気がします(笑)

2021年以内に年間配当金24万円
月2万相当までもっていければいいかなと思っています

今後の投資方針まとめ :サイドFIREへ向けて

最後に今後の投資方針について述べます

大きくは変更ありません

VTI、VYMを中心とした米国株投資が主になると思いますが、
割安と判断すれば、プラチナなどのコモディティや、
TLTなどの債券も買い付けようかと思います

  • 引き続きVTIをコアとして、定期積み立てをしていく
  • VYMもサブとして積極的に買い付けていく
  • VWOで新興国の動向をチェックしておく
  • 債券、コモディティも割安そうなら買増す

あと少し前述しましたが、
趣味投資として日本個別株でもう1銘柄購入を検討しています

ちょっと高いので二の足踏んでいますが、
買い付けたら報告したいと思います

ではまた(/・ω・)/

クリック応援励みになります↓

にほんブログ村 にほんブログ村へ

こちらもお願いします


人気ブログランキング

エラー: コンタクトフォームが見つかりません。



コメント

タイトルとURLをコピーしました